CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
42件中31~40件を表示しています。
-
Beauty Japanエリア大会ファイナリスト 市長を訪問
取材日2024/06/18
放送日時2024/06/20 18時00分
初回放送6月20日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市役所で18日、7月に行われる「Beauty Japan」中日本大会、NANIWA大会のファイナリストに選ばれた市内在住の5人が市役所を訪れ、大会への意気込みを中根市長に報告しました。「Beauty Japan」とは、外見・内面の美しさだけではなく、キャリアや生き方などの総合的な美しさを活かして社会貢献できる女性の発掘を目的に行われる大会です。ファイナリスト5人は、7月に行われる中日本大会、NANIWA大会でスピーチやプレゼンなどを披露し、11月に神奈川県で行われる日本大会への出場を目指します。 -
手洗い教室行われる
取材日2024/06/20
放送日時2024/06/21 18時00分
舞木町にある山中保育園で20日、園児を対象とした手洗い教室が行われました。これは、園児たちに正しい手洗いの方法を楽しみながら知ってもらおうと、手洗いの必要性などの周知活動をしている岡崎市食品衛生協会青年部の主催で行われました。教室では、岡崎市食品衛生協会青年部の職員がパネルや替え歌で正しい手洗いの方法を年長園児27人に説明していました。その後実際に手洗いの練習が行われ、園児たちは教えてもらった洗い方を意識しながら丁寧に手を洗っていました。
-
六ッ美の日表彰
取材日2024/06/20
放送日時2024/06/21 18時00分
岡崎市地域交流センター六ッ美分館悠紀の里で20日、「六ッ美の日」表彰事業の表彰式が行われました。岡崎市六ッ美商工会では、六ッ美地域のPRと活性化のため、6月23日を「六ッ美の日」と定め、各部門の表彰式を毎年行っています。今年は、長年にわたって地域の活性化に努めた優良従業員に25人、優良事業所に10事業所が選ばれました。
-
JAあいち三河助け合い組織あさひの会 合同ふれあい交流会
取材日2024/06/22
放送日時2024/06/24 18時00分
下山小学校の体育館で22日、JAあいち三河助け合い組織あさひの会 合同ふれあい交流会が行われました。
この日のイベントにはあさひの会の利用者およそ35人が参加。リズム体操やチームで協力するモグラ落としゲームなど
様々なレクリエーションが行われ、参加者の楽しんでいる姿が見られました。 -
矢作東小 熱中症対策アンバサダーの学生による特別授業
取材日2024/06/21
放送日時2024/06/24 18時00分
初回放送6月24日(月)18:00~リピート放送あり
矢作東小学校で21日、熱中症についての特別授業が行われました。この日、矢作東小学校の4年生およそ100人が参加。講師は、大塚製薬が主催する講座を受けて熱中症アンバサダーの資格を持った愛知学泉大学の4年生10人がつとめました。 -
ジェイテクトSTINGSのPRイベント行われる
取材日2024/06/22
放送日時2024/06/25 18時00分
初回放送 6月25日(火)18:00~ リピート放送あり
イオンモール岡崎で22日、バレーボールチーム ジェイテクトSTINGSのPRイベントが行われました。
イベントには、都築 仁選手、岩本 大吾選手、藤原 直也選手が参加しました。
-
子どもへ向けた歴史イベント開催
取材日2024/06/22
放送日時2024/06/25 18時00分
初回放送 6月25日(火)18:00~ リピート放送あり
羽根町にあるエフエムえがお内のスタジオで22日、
特別番組「歴史ふしぎ発見 おしえて!市橋せんせ~い!」の収録が行われました。これは、岡崎ふるさと歴史教室 主宰の市橋章男さんが地域の子どもたちが歴史に触れる場所を、地域の企業と連携して作りたいと企画。初回となる今回はエフエムEGAOの協力で行われました。
-
巽閣寄席 行われる
取材日2024/06/23
放送日時2024/06/26 18時00分
初回放送6月26日(水)18:00~リピート放送あり
岡崎公園内にある巽閣で23日、「第一回 巽閣寄席」が行われました。
これは、現在、三河武士のやかた家康館で開催中の企画展
「家康合戦譚~いくさにまつわるエトセトラ~」の関連イベントとして
上方講談協会と如月会の協力で開催されました。
寄席には、およそ40人が来場し、落語家の平家小武さん、
講談師の旭堂南隼さんと旭堂南不二さんが招かれ、落語や講談を披露しました。
来場者は、家康の合戦にまつわる講談を興味深く聞き、
会場は、終始笑いに包まれていました。
-
外来種について学ぼう 開催
取材日2024/06/23
放送日時2024/06/26 18時00分
初回放送 6月26日(水)18:00~ リピート放送あり
動物総合センターで23日、
~外来種について学ぼう~初級編が行われました。これは、楽しみながら外来種問題について一緒に学び、
知識を持ってほしいと動物総合センターの主催で毎年行われています。イベントでは、身近にいる生きものを在来種と外来種に分けるクイズや、RPG風のゲームを行い、外来種にどんな種類があるのかを学んでいました。
-
オカザえもんの出張アート教室が行われる
取材日2024/06/25
放送日時2024/06/27 18時00分
初回放送6月27日(木)18:00~リピート放送あり
舞木町にある山中小学校で25日、オカザえもんの出張アート教室が行われました。これは、オカザえもんと一緒にアートに触れて文化芸術活動に関心を持ってもらおうと行われ、今回で3年目の開催です。この日、オカザえもんと特別支援学級の児童13人が参加し、児童たちはグループに分かれ、およそ130センチメートル四方の紙に自分の好きなものを描きました。児童たちは大小さまざまな筆と絵具を使って自由に楽しく描いていました。